次の内容についてはそれぞれ各担当部署へお問い合わせください。
- 端末をネットワークに接続するために必要な情報(IP アドレス・サブネットマスク・ゲートウェイ等)は、サブネットの管理者にお問い合わせください。
- 端末でネットワークを利用するために必要な情報(サブネット内の DNS サーバー・メールサーバー等)は、サブネットの管理者にお問い合わせください。
- 共通科目「情報 (実習)」の授業の内容については、システム情報工学等支援室の学群教務担当へお問い合わせください。
- 共通科目「情報 (実習)」以外の授業の内容については、各支援室の学務・学生担当にお問い合わせください。
- TWINS, FAIR など学術情報メディアセンター以外が運用しているシステムについては、それぞれのシステムの管理者にお問い合わせください。
問い合わせる前に
センターのサービス全般に関する利用の手引きが用意してありますのでご参照ください。
よくあるご質問(FAQ)に解決方法があるかもしれません。
WEB サイトから問い合わせたい
問い合わせには所属・連絡先を忘れずに明記してください。認証ネットワークシステムの接続に関する問い合わせの場合には、更に利用しているオペレーティングシステムとウェブブラウザーの種類も明記してください。なお、資料を付加する場合は添付ファイルは使用せずに本文中にテキストとして含めてください。
最近特に多いお問い合わせは以下のようなものです。今一度ご確認ください。
- よくあるご質問: Streamの動画が視聴できません
- よくあるご質問: 非常勤職員ですが統一認証システムのパスワードを知りたい
- よくあるご質問: 統一認証システムのパスワードがわからなくなりました
- よくあるご質問: EESカテゴリ
- EES 特典(Microsoft Office)に関するFAQ
電話で問い合わせたい
(下記の記述は新型コロナウィルス感染拡大防止のための職員在宅勤務に伴い変更されている可能性があります。)
以下のお問合せ先一覧に電話番号が掲載されているサービス内容への電話問い合わせは次の時間帯で受け付けています。
お問い合わせ先一覧にメールアドレスが掲載されているサービス内容についてのお問い合わせはメールでのみ受け付けていますのでご了承ください。
電話問い合わせの受付時間 | 9:00-12:00、13:15-17:00 (土・日・祝祭日を除く) |
---|
Web ページをリンクしたい
学術情報メディアセンターのWeb ページへのリンクは自由に行って頂いて構いません。その際、連絡は不要です。もし、連絡を頂いても回答は致しかねますのでご容赦ください。なお、URL は都合により予告なく変更することがあります。